みなさん、こんにちは。
長野市内の道路に雪はなくて、適度な寒さで、「いちご」も美味しくなっています。
「いちご狩り」ビニールハウスの様子をお届けしますので、最後までお付き合いください。
大きな美味しい「いちご」、たくさんあります
この連休中は、寒波の影響で各地で大雪のニュースなどもあり大変な状況ですが、長野市内の雪は少し積もった程度で済んでいますが、朝方の冷え込みは氷点下が続いており、毎日寒いです。
そんな中、「いちごのビニールハウス」の中は暖かくて過ごしやすいのです。
ビニールハウスの中では、「マルハナバチ」が元気に飛んでいて活動しており、まるで春のようですよ。
「マルハナバチ」は、漢字で「丸花蜂」と書きますが、ほんとうに丸くて毛深くて、かわいくて、親近感をおぼえるハチなのです。
この「マルハナバチ」が送粉のため活動していますが、基本的に穏やかな性質だそうで、大切な仲間となって活躍しています、上の写真の中に赤い点線の丸で囲ったのが、このハチです。
このコロナ禍で、身動きと取れない状況ですが、お近くの方も、ちょっとした息抜きに、自分へのご褒美にでもぜひ一度「長野ベリーファーム」のいちご狩りにぜひお越しください。
感染症防止対策もばっちりしています。
暖かいビニールハウスの中で、美味しい「いちご」をご用意してお待ちしています!!
本当にこの時期は、大きくて美味しい「いちご」がたくさんで、興奮してしまいます。
お近くの方は、ぜひ小さな旅の気分でお越しください。